相続 敷金明文化④ 2014年9月22日 では今回は前回予告しました通り、敷金がどう明文化されるのかご紹介したいと思います。 原案では、敷金を「賃料などの担保として借り主が家主に交付する金銭」と定義します。 そのうえで、返還時期を「賃貸契約が終了し、物件を引き渡したとき」と明確に規定し、家賃滞納などがあれば敷金を充てることができるとし、敷金をめぐる基本的なルー...
事務所紹介 敷金明文化③ 2014年9月12日 敷金明文化のお話の続きを久々にさせていただきます。 前回、次回のポイントは「毎月の家賃は部屋の使用の対価です。」とお伝えしました。 例えば、レンタカーを借りたとしますと、時間いくらで借ります。 車なので普通に運転すれば、ブレーキは摩耗しますし、タイヤも減ります。 ですが、この消耗についてはレンタル費用に含まれますので、...
相続 長津田ハッピー通信9月号!! 2014年9月8日 だんだんと秋めいてきました今日この頃、いかがお過ごしですか? 長津田ハッピー通信9月号が完成しました!! 先月は7月8月合併特大号でお休みでしたので、久々の新号です。 今回は、7月・8月に行った無料相談会のご報告と、10月に開催するららぽーと相談会の告知をさせていただきました。 特にららぽーとではお買い物ついでにふらっ...
事務所紹介 敷金明文化② 2014年8月29日 続きは次回・・・とお伝えしてから間が空いてしまいました。 前回のおさらいを簡単に。 敷金は本来戻ってくるもの!! でも戻ってこないことが多いのが実情!!! これが前回お伝えしたことですね。 でななぜ戻すべきお金を戻していないことが常態化したのか? ここが問題ですよね。 理由は簡単。 そもそも「敷金」というものを法律的に...
相談会 無料相談会報告! 2014年8月26日 8月23日・24日に町田市民ホールにて無料相談会を開催させていただきました! 事前の段階で非常に多くの方にご予約いただき、誠にありがとうございます! また、同時に予約なしで当日にチラシをもってきていただいた方にはお待ちいただくことが多く、大変心苦しく思っております。 今後ともこういった地元での相談会は、定期的に行ってい...
事務所紹介 敷金ルールを明文化 2014年8月15日 みなさんこんにちは。 今日はちょっと気になった新聞記事をご紹介します。 とその前に、前提として『敷金』とはなんぞや?? ということをご説明したいと思います。 『平成26年8月15日の産経新聞』にあった記事によりますと、現在改正作業の進んでいる『民法』で「敷金」を明文化してしっかりルール化するという動きがあるようです。 ...
事務所紹介 漂う生命保険金 2014年8月12日 各地で台風の影響が出てますね。 例年、紀伊半島は大雨により自然災害が頻発してます。 気をつけておいて損はないので、日頃から意識をしておくことが重要です。 さて、8月4日(月)配信の朝日新聞デジタルで多額の生命保険金が未払いになっているという内容の記事がありました。 これは、生命保険に入っていた高齢者が亡くなっていたこと...
事務所紹介 司法書士法人長津田総合法務事務所、㈱ロイヤーズライフアシスト、㈱ロイヤーズハウジングの理念が決まりました! 2014年8月10日 この度、司法書士法人長津田総合法務事務所・株式会社ロイヤーズライフアシスト・株式会社ロイヤーズハウジングの理念が決まりました。 (クリックで拡大表示します) 今後は、理念を大切にし、皆様のお役にたてるように、日々研鑽を図ります。 今後も宜しくお願い致します。 グループ代表 加納 大志 同 高橋 ...
事務所紹介 歓迎会を行いました!! 2014年8月1日 最近、めっきり暑くなってまいりました。 まさに 「夏本番」 !! そこで昨日暑気払いも兼ねて新メンバーの歓迎会を行いました。 本日はその様子をご紹介します♪ グループ全体でどんどん仲間が増えており、会場も大人数対応可能な場所が必須になってきました。 そこで今回は町田のカフェバーの貸し切りプランを利用しての開催です♫ こ...
相談会 橋本での相談会報告 2014年7月29日 7月26日・27日は以前よりご案内しておりました橋本にあります「サン・エールさがみはら」での相談会でした!! 多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。 この場を借りまして御礼申し上げます。 誠にありがとうございました!! 相談会の雰囲気を一部ご紹介します。 税理士の富塚先生も同席しての相談の様子です。 女性...