相続 事務所のドリンクメニュー秋バージョン! 台風シーズンも終わりをつげ、天高く馬肥ゆる秋となりました。 事務所のドリンクメニューも夏バージョンの「ひまわり」からほっこり「コーヒーカップ」にリニューアルです。 今年もあっという間に残すところ2ヶ月あまり。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですので皆さん、くれぐれもご自愛ください。 かく言う私もマスクしています(笑)... 2014年10月24日
事務所紹介 遺品整理業者とのトラブル続出 遺品整理業者とのトラブルが増えています。 当事務所のような司法書士事務所には、成年後見業務や相続業務を扱っていることもあり、遺品整理業者からチラシが届きます。 実際は、玉石混交ですので、注意が必要です。 悪質業者対策としては、①見積りを細かく出してもらう ②説明が正確であるか ③作業に立ち会う ④貴重品の一覧表を作成す... 2014年10月12日
相続 ららぽーと相談会報告♪ 10月4日(土)5日(日)にてららぽーと横浜にて相談会を開催させていただきました。 多くの方に来場いただきました。 特に台風の近付いていた5日(日)は強風が吹き荒れ、お足もとの悪い中、本当に多くの方に来場いただき、誠にありがとうございます。 この場を借りて御礼申し上げます。 今回は「相続・遺言・家計相談」を切り口に開催... 2014年10月7日
相続 秋バージョン!! 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、最近朝晩はめっきり涼しくなりましたね。 いや、肌寒いくらいでしょうか? もう今年も秋になり、残すところ3ヶ月ほどになりました。 長津田総合法務事務所ののぼりも秋バージョンにリニューアル♪ 今日は事務所メンバーの集合写真も撮りました。 私の下手な写真ではなく、ちゃんとプロの方に撮っ... 2014年9月26日
相続 敷金明文化④ では今回は前回予告しました通り、敷金がどう明文化されるのかご紹介したいと思います。 原案では、敷金を「賃料などの担保として借り主が家主に交付する金銭」と定義します。 そのうえで、返還時期を「賃貸契約が終了し、物件を引き渡したとき」と明確に規定し、家賃滞納などがあれば敷金を充てることができるとし、敷金をめぐる基本的なルー... 2014年9月22日
相続 長津田ハッピー通信9月号!! だんだんと秋めいてきました今日この頃、いかがお過ごしですか? 長津田ハッピー通信9月号が完成しました!! 先月は7月8月合併特大号でお休みでしたので、久々の新号です。 今回は、7月・8月に行った無料相談会のご報告と、10月に開催するららぽーと相談会の告知をさせていただきました。 特にららぽーとではお買い物ついでにふらっ... 2014年9月8日
事務所紹介 任意後見制度って何だろう?? 以前予告しましたとおり、今回は「任意後見制度」についてご説明したいと思います。 「任意後見制度」とは本人が契約の締結に必要な判断力を有している間に、将来、自己の判断能力が不十分になったときの後見事務の内容と後見する人(任意後見人)を自ら「契約」によって予め決めておく制度です。 この「契約」は公正証書で行うことが必要とさ... 2014年7月18日
相続 みどりアートパーク無料相談会♪ 6月21日(土)22日(日)の二日間にわたりみどりアートパークにて無料相談会をさせていただきました。 延べ9組の方に来場いただき、中には当日飛び込みで来ていただいた方もいらっしゃいました。 ありがとうございます!! 特に22日(日)はあいにくの雨模様で、お足もとの悪い中ご来場いただき誠にありがとうございます。 少しでも... 2014年6月23日
相続 いよいよ明日です。 先日よりお知らせをしておりました、長津田・みどりアートパークでの無料相談会がいよいよ明日にせまってまいりました。 地元・長津田での無料相談会。今回は相続・遺言・住宅ローンなどを中心に地域のみなさまの お悩みに応えていきたいと思います。 「どうすればいいのだろう?」「だれに相談すればいいのだろう?」そんなお悩みをお... 2014年6月20日
相続 「ハッピー通信6月号」 さる5月24日(土)及び25日(日)、ららぽーと横浜1Fノースコートイベントスペースにて「相続税・家計無料相談会」を開催致しました。 ハッピー通信6月号 当日は天気にも恵まれ、お子様連れのファミリーを中心に大盛況となりました。 今回は、提携している税理士事務所、FPやアートバルーンの大道芸人等様々な方のご協力を頂き、相... 2014年6月15日