事務所紹介 事務所スタッフより 新卒スタッフの採用。 2013年4月11日 急激に暖かくなりました。春を実感します。特に、私(高橋欣也)は、直近1ヶ月はほとんど北海道と山形県に出張に行っておりまして、横浜に戻ったから、なおさら温度差を感じました。 事務所に戻ってきたら、新しいスタッフが元気に出所していました。実は、事務所開設以来、初めて新卒のスタッフを採用したのです。 一般的に、中途採用...
事務所紹介 相続・遺言相談 震災から2年/相続のこと 2013年3月11日 東北大震災から2年が経ちました。 事務所のある横浜では何の不自由もなく過ごせていますが、被災地では未だ不自由な生活を強いられている方がいらっしゃいます。私たちに出来ることをひとつひとつやっていきたいと考えています。 「相続」は、暮らしていく上できってもきれない事柄です。 相続と一言にいっても、家族・親族の構成、財産の形...
事務所紹介 事務所のご紹介 快適接客宣言! 2013年2月28日 当グループ(司法書士事務所・保険代理店・不動産会社)は、一般市民向けの相談サービス・保険サービス・ライフプランニングサービス・不動産売買や賃貸管理サービス等を提供しております。 年間相談件数1500件程度です。快適接客のために、様々な取り組みをしております。今回紹介致しますのは、 「飲み物オーダーサービス...
事務所紹介 お知らせ 「長年の夫の浪費癖を停めた!」 脅威のライフシュミレーション相談! 2013年2月15日 夫の浪費癖(ギャンブル)を直させたいという相談を、半年ほど前に頂いた方から、一昨日感謝の電話がありました! 浪費を止めましょうと真っ向からアドバイスをするのではなく、ライフシュミレーションを作成し、将来の老後の生活に支障が出ることを力説した結果でした。 長年の浪費癖(ギャンブルや買い物)を直して頂くことは、本当に...
事務所紹介 今日の出来事 一流会社のホスピタリティー 2013年2月12日 先日、セミナーの打ち合わせの為、船井総研に行きましたが、部屋に入り、着席をしたところ、目の前のテーブルに「カード」が置いてありました。 顧客に対する気づかいやホスピタリティーが感じられ、感心をしてしまいました。 我々も頑張らねば!!...
事務所紹介 相続・遺言相談 失敗しない遺言の書き方 2013年1月8日 高齢化社会に突入し、当事務所においても、遺言の作成について、相談や依頼を受けることが多くなりました。 お話を伺う中で、遺言を書かれる方のお気持ちは、十人十色だと、常々思います。 例えば、「私の息子は五体満足に生まれ、現在は定職についているので、相続財産を残しても甘えにつながるだけだから」と、盲導犬協会などに全財産...
事務所紹介 保険について相続・遺言相談 素晴らしいと子供達から感謝される相続対策の例 2012年12月23日 子供達に相続させる財産価値の大半が、土地建物であるという方も、少なくありません。すでに、解説させて頂きましたが、「(不動産の)共有は共憂」になることが多く、こうした方は、子供達が相続を契機に不仲にならないように、相続対策を講じることが必須です。 どうせ相続対策をするのであれば、子供達から感謝をされる方法が良いと思い...
借金問題 相続・遺言相談 「知らないと怖い!遺産分割の落とし穴②」 2012年12月15日 12月7日のブログでご紹介しましたとおり、大多数の方が遺言書を残さずに亡くなられるので、相続が生じると、相続人全員で遺産分割協議をすることが一般的です。 この遺産分割協議について、多くの方々が誤った認識をしており、それにより悲劇を招くことが多々あります。 一例として、兄弟姉妹で話し合いをし、ある相続人は一切の財産...
事務所紹介 事務所のご紹介 ご依頼者からの嬉しいメール! 2012年12月8日 先日、相続登記のお客様のご自宅に、ご冥福をお祈りする為、お伺いしました。 被相続人は、生前に別件で依頼を受けた方で、お付き合いがありましたので、 相続登記と残されたご家族のライフプランニング(保険提案と証券会社に同行し、資産運用支援) を、無事終えたことを報告したかったからです。 事務所に戻ると、下記の嬉しいメ...
事務所紹介 相続・遺言相談 知らないと怖い!遺産分割協議の落とし穴。 2012年12月7日 相続が生じると、相続人全員で遺産分割協議をすることが、一般的です。なぜならば、預貯金と違い、自宅等の不動産がある場合は、均等に分配することが困難(不適切)だからです。 例えば、お父さんが亡くなったとします。お母さんはすでに他界し、相続人はお父さんと同居をしていた長男と次男三男の三人であるとします。 不動産の時価は...