事務所紹介 友引終活セミナー 2013年7月16日 本日ゆたか典礼様主催の友引終活塾で代表の髙橋が「相談事例から学ぶトラブル対策術!」というタイトルでセミナーを行いました。 法律家の視点から難しい民法と相続問題を一般の方にも分かりやすく相談事例を用いて解説しました。 相続は予め対策をしておかないと相続人同士で揉めて争族(そうぞく)になってしまう可能性があります。これを未...
事務所紹介 ラジオ出演決定!! 2013年7月12日 8月2日(金)の13:00~ ラジオ中央FM(http://fm840.jp/) で放送される『銀座ビジネスヒットチャート』の【本日のこの人に聞く】のコーナーに 当事務所代表の髙橋が出演します!! 相続対策についてパーソナリティーの松野 彩瑛子さんと難しい相続の話を、分かりやすく!楽しく!対談します。 ラジオ中...
事務所紹介 長津田ハッピー通信7月号! 2013年7月3日 長津田ハッピー通信7月号(第3号)が発行されたので、掲載致します。 l 毎号のコラム「ファイナンシャルプランナーの目」 l セミナーのお知らせ l 新入社員自己紹介 l グループのご紹介 といった内容です。 毎月掲載していきますので、よろしくお願い致します。 ブログ担当 井上...
事務所紹介 夫婦3組に1組は離婚が定着時代 2013年6月27日 日本の離婚率が約37%なのは知っていますか? 戦後婚姻率は伸び、第一次、第二次ベビーブームを経て、その後第三次ベビーブームは到来せず、そのまま婚姻率は低下していきました。 一方で、離婚率は年々増加していきました。 また、平均初婚年齢も年々上がってきています。 先進国ほど、そういった傾向にありますから、仕方...
相談会 野球界の統一球問題 2013年6月25日 今騒がれている統一球問題ですが、日本人選手が国際試合に対応しやすいようにという配慮で2011年に統一球が導入され、それから投高打低の状態が続き、ホームランの数が激減しておりました。 しかし、今シーズンから突然ホームランの数が増えたのでボールが変わったのではないか?という噂は開幕当初からありました。 その噂は図...
事務所紹介 支店の登録が完了しました! 2013年6月22日 スタッフの増員に伴い、今までのスペースでは手狭となりまして、事務所の隣のビルに「分室」として、新たに部屋を借りたことは、以前ブログで紹介しましたが、 支店として正式に登録が完了しました! サービスの充実を図るためには、スタッフの増強が重要です。本店、支店及び不動産会社の事務所と、3か所でサービスを展開し、ニーズに...
事務所紹介 退職金の使い道 後篇 2013年6月20日 6月17日の内容の続きです。 前回積み立ての話をしましたが、上手に老後の資金を蓄えていくにはどうしたらいいかという話に移ります。 では、2つの金融商品で積立した場合を比較してみましょう! 1、銀行等の積立の場合 条件:金利0.2%、毎月の積立金10,000円、運用期間10年 10年間の総受取利息は13,280...
事務所紹介 風疹が大流行! 2013年6月18日 テレビや新聞、インターネットなどで、「風疹が大流行」との記事が見られますが、皆さんは対策をされていますか? 電車やバスの中、学校や職場で、知らないうちに感染することが考えられます。 もし、職場で大流行したら、業務が停止して、大変なことになると思い、私(代表高橋欣也)は、先月に予防接種を受けました。 さらに、妊娠...
事務所紹介 退職金の使い道 前編 2013年6月17日 蒸し暑い日が続いていますね。今年初めてクーラーをつけたなんて方も多いんじゃないかと思います。 皆様はじめまして。6月8日のブログにてご紹介に与りました新入社員の井上史明と申します。今後はFPとしての能力を磨き皆様のお役に立てればと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。 昨日は父の日でしたので、久しぶりに地元...
事務所紹介 夢のマイホーム 2013年6月12日 一般的に人生で一番高い買い物はマイホームであると言われています。 本日の産経新聞の記事に 『持ち家志向、7割台に低下』 という記事がありました。 住居に対する国民の意識調査で「土地・建物は両方所有したい」と持ち家を希望する回答が79.8%と12年ぶりに8割を切る一方、「借家(賃貸住宅)でも構わない」が12.5%と過...